なぜ断食をしようと思ったの?
40代の女性、事務の仕事をパートでしているMと申します。今回は私が実践した断食レポをしたいと思います。
断食をしようとおもったきかっけは雑誌でプチ断食の記事を読んで、とても興味が沸きました。
もともと便秘がちな私なのですが、断食する事で消化器を休ませられることと、便通が良くなく事と、免疫力を上げれることと、蓄積されてる毒素を出すことが出来る事と
挙げたらきりがないくらいに、体に良い事ばかりなので、やりたいと単純に思ったことがきっかけとなりました。
断食はどういう方法で何日間行ったの?
断食のやり方は断食初心者が始めるに良いと言われている、1日断食から始める事にしました。
1日断食は丸1日2リットルの水だけを飲んで過ごすというやり方です。
2リットルの水を飲むには特にルールはなく、とにかく1日は水だけで過ごせば良いのです。
断食をする1週間前位からきちんと計画を立てて、2日間は自宅に完全に居られる日を選びます。
2日と言うのは1日は完全に水だけで過しますが、翌日は回復食として半がゆだけを3食食べるので、自宅に居たほうが体力的にも無難だと言えます。
断食中の心身の状態はどうだった?
断食をしてみての体と心の状態は、思っていたより体も心も全然楽でした。
この断食が2日3日と続くならば、気も遠くなりますし辛いと思いますが、この1日だけ食事が出来ないのですから、何て事はありませんでした。
また体にその時は特に変化はありませんでしたが、思った程空腹感はありませんでした。
断食した結果、ぶっちゃけどうだった?
断食をした結果は、その日は分かりませんでしたが、翌日の回復食(半がゆ)を食べていると、今までにないくらいに便をもよおしまして、食べる事に腸が刺激されたのか?便が出ました。
便通は翌日も沢山出来まして、多分宿便が出たのかな?と感じました。
また2日目から体が軽い気がした事と、半がゆが凄く美味しく感じました。
翌日の普通食(軽め)も凄く美味しく感じまして、何だか味覚が敏感になった気がしました。
また便通は2日目と3日目程沢山は出ませんが、4日目も普通に出るようになりました。
たった1日なのに体の中が色々リセットされたと思いました。
断食を検討している人に伝えたいことは?
断食を検討してる人は、始めるならば絶対にまずは1日断食からする事をお勧めします。
私はそれ以来、2ヶ月に1度程度のペースで1日断食をする事で体をリセットしています。
断食する事で便秘体質も改善しましたし、食事も美味しく量をセーブして食べられる様になりました。
断食をして良い事ばかりな気がします。
管理人フィードバック
40代になるとダイエットも然りですが、それ以上に体質改善や特にデトックスということばに響いてしまいますよね。
1日の断食で宿便が出るとは思えないのですが、でも期待以上に腸が復活してくれて、かなり爽快な体験だったのではないでしょうか。
また1日とはいえ味覚もリセットされたということなので、もともとMさんの感度がいいのかもしれませんね。
今も継続されていらっしゃるとのことなので、是非是非今度は施設で長めの断食を体験してみてほしいと思います。
ではでは、ありがとうございました!