心と体をデトックスする情報お届けしています。

【断食体験談】40代男子が1週間の断食で-5キロ減?リバウンドもまだきてない?

肥満男性の腹

なぜ断食をしようと思ったの?

私はT.Sというもので42歳の男性会社員です。

 

実は去年断食ダイエットをしました。私は食事が大好きで沢山食べる方だったんです。

 

20代の頃は若さゆえの基礎代謝の高さ、仕事が忙しかったのもあり、食べた分を体に溜め込まずに生活できていました。

 

しかし30代前半ぐらいから下っ腹に脂肪が溜まるようになり体重も増えてきました。

 

身長176cm体重55kgぐらいだったのが30代には75kg前後、40歳には85kgにまでなってきました。

 

40歳から健康診断でメタボ診断されるようになり、お医者様からも食事制限をして体重を落とした方が良いと言われました。

 

これがダイエットのキッカケです。

 

数あるダイエット方法で断食ダイエットをしようと思ったのは、私は食べるのが大好きだからです。

 

普通は食事量を少なくして、短期ではなく長期的に体重を落とすがよしとされています。

 

しかしずっと食事制限を続けるなんてことは無理だと思いましたし、おそらく1、2ヶ月続けたところでストレスが爆発して過食、そしてリバウンドするっていうのが目に見えてました。

 

幸い私は学生時代のお金が無かった頃に丸一日食事を抜いた経験が何度もあり、短期決戦のできる断食ダイエットが私には向いてそうだと判断したわけです。

断食はどういう方法で何日間行ったの?

若い頃に絶食経験があったので、数日は問題なく出来るだろうと思ってました。

 

最初の二日間は食べ物は一切摂らずに水とお茶だけで過ごしました。

 

三日目からは牛乳、野菜ジュース、栄養ドリンク、これを朝昼晩に分けて飲みました。朝牛乳なら昼は野菜ジュースって感じで合計3本飲む感じです。

 

牛乳と野菜ジュースは200mlぐらいの小さな紙パック、栄養ドリンクは小瓶の200mlぐらいのものです。これを一週間目まで続けました。

断食中の心身の状態はどうだった?

空腹感は初日が一番辛いと感じました。

 

これは昔絶食した時も同様でしたし、逆にこれを乗り越えれば空腹感が薄れるのもしっていたので気合で乗り越えました。

 

二日目は空腹感はほぼありませんでした。三日目からは空腹感はないものの胃がキリキリ痛むようになりました。

 

三日目から色んなドリンクを飲むようになったのは胃痛を紛らわせる為でした。

 

ここからは同じ状態が続きましたが、6日目ぐらいからは貧血も加わりました。

 

普通にしてるとなんてないんですが、入浴をして湯船から出ようと立ち上がると目の前が真っ暗になるような貧血に襲われました。

 

この貧血になってからこれ以上続けるのは健康に害を及ぼすかもと感じ一週間で切り上げたわけです。

断食した結果、ぶっちゃけどうだった?

体重は激減しました。

 

最初の二日で体重は3kg減っていました。これは元の体重が重たかったのと、それまで沢山食べてものが出ただけで体脂肪が減ったってわけではないと思います。

 

三日日目からは一日0.5kgペースで減りました。一週間で約5kg近く減ったんです。85kgあった体重が79kg台まで戻りました。

 

体重以外に変わったのは食事量だと思います。

 

これだけ無理なことをしたら満腹中枢に変化があったようで、以前より食事量が少なくても食べた気になりました。

 

今の所は食事量が落ちたままなので、リバウンドもせず体重をキープできています。

断食を検討している人に伝えたいことは?

断食は初日はとにかく辛いですが、それを乗り越えると空腹感は治まります。

 

長期ダイエットが苦手な方は断食ダイエットで短期決戦をしてみるのも悪くないと思うのでお勧めです。

管理人フィードバック

sachikoこの方も自己流で1週間という危険なやり方ですのでマネしないようにしてほしい例ですね。

 

わたしの体験では、断食中の入浴はとくに気をつける事項として断食道場では指導がありました。お年を召された方や体になんらかの病を抱えている方は尚のこと注意が必要です。

 

とはいえ、誤ったやり方にも関わらず、リバウンドもせずにキープされているのですから、正しいやり方で週末断食を続けたら体に負担を掛けずによりダイエットできるのではないでしょうか。

 

ではでは、ありがとうございました!