心と体をデトックスする情報お届けしています。

【糖質制限 体験談】ずっと痩せられなかった40代主婦が3.5キロ減!手抜き糖質制限の真相とは?

手を前に出す女性

なぜ糖質制限ダイエットをしようと思ったの?

40代の主婦のW・Nと申します。

 

30代を過ぎてから代謝が悪くなってきたのか、20代の頃と同じように食事をしていても体重が増えやすくなってきました。

 

結婚をして子供が産まれると、ますます運動不足もあって体重は人生最大の重さに!

 

主人はもう痩せなくてもいいんじゃない?とは言ってくれましたが、服は入らなくなるし、久々の友人や知人に恥ずかしくて会えない。

 

何といっても女として、このまま太っていくことがどうしても嫌でダイエットを始めようと決意しました。

 

今まで色んなダイエットに挑戦しました。ダンスDVDを見ながら一緒に踊ったり、お酢ダイエットをしたり。でも、どれもなかなか難しくて続きませんでした。

 

そんな時、テレビで糖質制限ダイエットの事を取り上げていて、これはいいかも!とピンときて実行しすることにしました。

糖質制限ダイエットはどういう方法で何日間行ったの?

無理なダイエットは長続きしないだろうと、自分なりのルールを決めてやりました。

 

そのルールとは、まったく主食を取らないのはつらいので、ご飯だったら子供のお茶碗の半分。

 

パンはなるべく取らない。(特に菓子パンはすぐ太ります。パンの種類も糖質が低めのフランスパンやベーグルにしました)

 

お肉やお魚などのたんぱく質を多めにとる。

 

麺類はスパゲティか豆腐で出来た麺や、しらたきを工夫してスパゲティ風に料理するなどしました。

 

デザートは、水ようかんやゼリーを。とにかく、自分に甘い私ですが、ゆるく、長く、楽しく出来るように努めました。これを半年間続けました。

糖質制限ダイエット中の心身の状態はどうだった?

糖質制限ダイエットを始めて1週間くらいで変化がおこりました。

 

体重を量ると1㎏減っていました。お腹も何だか少しへっこんだような気もします。

 

アラフォーになってから本当に痩せなかったのに1㎏減は励みになりました。

 

たまに無性にケーキやカレー等をお腹いっぱい食べたくなる時がありますが、そんな時は量を少なめに頂いたりしました。

 

頂いた次の日にはきっちり体重も増えるんですが、たまの息抜きが無いと続けられません。

 

ある時、体重が減らなくて焦って炭水化物を全く取らない日が3日ありました。

 

炭水化物を全くとらないと、頭の回転が止まって思考力が低下します。ぼーっとしてしまうんです。

 

これはいけないと思い、炭水化物は少量でも取らないと身体に悪いと知り炭水化物0はやめました。

糖質制限ダイエットした結果、ぶっちゃけどうだった?

半年間頑張って、結果3.5㎏のダイエットに成功しました。

 

ボタンが閉まらなかったジーンズも閉まるようにまりましたし、知人や友人からもスッキリした感じがする!と言ってもらえて嬉しかったです。

糖質制限ダイエットを検討している人に伝えたいことは?

もし、これから糖質制限ダイエットをしようと思われているのなら、糖質の値が乗った本やサイトを調べて、どの食品が糖質が高くて低いのかを知っておくと便利ですよ。

 

意外なものが高かったりしますし。

 

あとは気長に楽しく自分をほめながら、そして美味しく食べることが長く続けられるコツだと思います。

管理人フィードバック

sachikoそうそうそう、そうなんです。40代に入った途端、太りやすくなるばかりで、本当にミラクルなくらい痩せにくくなりますよね!!

 

なのでW・Nさん、本当に心から成功してよかったですね!

 

ご自身の性格をきっちりと把握されていて、手抜きも交えながら継続したことが成功の秘訣だったのかもしれませんね。

 

ちなみに炭水化物をとらないと頭がボーっとするとのことですが、これには個人差があるようです。

 

わたしのようにむしろ頭がすっきりしてパワーがみなぎってくる!!みたいな方もいらっしゃいますので。

 

ではでは、ありがとうございました!